もう、やだ。また花粉の季節がやってきた!
2025.02.05
春の訪れとともにやってくる、悩ましい花粉シーズン。
今年は特に花粉が多いみたいで、すでに症状にお悩みの方も多いのではないでしょうか?
「せっかくの週末なのに、花粉が辛くて外に出られない…」
「洗濯物を外に干すと、花粉が付着するのが気になる…」
そんなお悩みをお持ちのあなたに、ぜひ知っていただきたいのが テラス囲い という選択肢です。
■テラス囲いとは?
テラス囲いとは、建物のテラス部分を囲むように設置されるもので、
リビングと庭をつなぐ開放的な空間でありながら、
花粉や雨風の侵入を防ぐことができます。
■テラス囲いのメリット
テラス囲いには、花粉シーズンを快適に過ごすための様々なメリットがあります。花粉の侵入を軽減
窓やドアを閉め切ることで、花粉の侵入を大幅に減らすことができます。
洗濯物を安心して外干し花粉を気にせず、洗濯物を外に干すことができます。
お子様やペットの遊び場
屋内のような安心感がありながら、外の空気を感じることができます。
■趣味のスペース
ガーデニングやDIYなど、趣味のスペースとして活用できます。
リビングの延長、室内空間を広げ、開放感のある空間を演出できます。
Rifrmaでは、お客様のライフスタイルや住宅に合わせた様々なテラス囲いをご提案しています。
まずは無料相談から
「我が家にはどんなテラス囲いが合うのか分からない…」
「費用はどれくらいかかるのか気になる…」
そんな方は、ぜひ一度無料相談をご利用ください。
専門スタッフが、お客様のご要望やご予算に合わせて最適なプランをご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。
#テラス囲い #花粉対策 #花粉症 #洗濯物 #外干し #趣味スペース #リビング #リフォーム #エクステリア
関連記事
-
『LIXIL お庭にGO toキャンペーン』スタート!
-
ホームページがリニューアルしました
-
2024年も『先進的窓リノベ事業』補助金が継続!
-
バイク保管庫(バイクガレージ)があれば
-
住宅省エネ2024キャンペーン 閣議決定されました
-
外壁屋根塗装工事(屋根編)
-
内窓(二重窓)の節電省エネ実例
-
お庭を彩るウッドデッキの魅力
-
宅配BOXを設置しよう!!
-
内窓設置で冬暖かく、夏は涼しく!先進的窓リノベ事業2024補助金でお得リフォーム!
最新記事
- 2025年02月05日 もう、やだ。また花粉の季節がやってきた!
- 2025年01月29日 研修に行ってきました!
- 2024年12月19日 大掃除の季節
- 2024年11月30日 <速報>住宅省エネキャンペーン 予算4,230億円 補正予算案 大型補助金 閣議決定!
- 2024年11月13日 侵入強盗対策による面格子の需要が高まっています!