剪定も承っております!!
2024.03.20
先日、お客様宅にお伺いし剪定作業の立ち合いをしました。
コニファーをお植になり、ご自身で剪定を行っていたのですが高くなり剪定をするにも危険が伴うとの事で弊社に御依頼を頂きました。コニファーは、一気に短くしてしまうと枯れてしまう恐れがある為、今回は新芽を残し作業を実施しました。
実際、日の当たらない部分は葉が落ちてしまっている為表面の剪定をしただけで一目瞭然の違いとなります。決して枯れている訳では御座いません。また数カ月後にお伺いし徐々に小さく剪定していく流れとなります。コニファーは伸びてしまうと高所作業となり危険を伴いますので、是非弊社にご相談下さい。
⇒ 
BEFORE AFTER
⇒ 
BEFORE AFTER
この記事を書いた人

石川
アドバイザー
2級土木施工管理技士
第二種衛生管理者
石綿作業主任者
関連記事
-
『LIXIL お庭にGO toキャンペーン』スタート!
-
ホームページがリニューアルしました
-
2024年も『先進的窓リノベ事業』補助金が継続!
-
バイク保管庫(バイクガレージ)があれば
-
住宅省エネ2024キャンペーン 閣議決定されました
-
外壁屋根塗装工事(屋根編)
-
内窓(二重窓)の節電省エネ実例
-
お庭を彩るウッドデッキの魅力
-
宅配BOXを設置しよう!!
-
内窓設置で冬暖かく、夏は涼しく!先進的窓リノベ事業2024補助金でお得リフォーム!
最新記事
- 2025年04月03日 4月3日現在 電話回線不調のお知らせとお詫び
- 2025年03月19日 築10年以上経つお家の外壁、そろそろリフォームしませんか?
- 2025年03月05日 急な雪のときにも…
- 2025年03月11日 YKKAP製窓取付工事研修会に行ってきました!
- 2025年02月05日 もう、やだ。また花粉の季節がやってきた!